皆さん、こんにちは。
7月になり毎日暑いですね。
そんな中、私は神社で行われる半期に1度のご神事「茅の輪くぐり」に行ってまいりました。
6月30日に行われることが多いみたいです
夏越の大祓
半年間の穢れを払い、残りの半年を無病息災で過ごすためのご神事で、祝詞を唱えながら輪をくぐります。
人形(ひとがた)と呼ばれる人の形をした紙に息を吹きかけたりもします。
茅の輪をくぐる儀式は世界中にあるそうなので、きっと地球的に意味のあるイベントなのでしょう。
本来は年末にもあるはずなのですが、どこの神社も年始の準備で手一杯なのか、年末に茅の輪くぐりができる県内の神社はあまりありません。
もしご存知でしたら教えてください^^。
さて。
本日は、高岡市野村にあります「イズムスタイル野村」をご紹介しますね。
リビングです
キッチンです
洗面台です
お風呂です
トイレです
間取りは3LDK(LDKは15帖あります♡)
テレビ付きインターホンもあって安心♪
内見してみたいと思われたアナタ★
お気軽にお問い合わせくださいね。
お待ちしております!